九州の広域農道コレクション

九州の広域農道・基幹林道・広域林道・農免道路など 動画、地図で紹介していきます。

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記から広域農道のエントリーを分離させました。
元のブログ→ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

目次
・鹿児島県の広域農道
・宮崎県の広域農道
・熊本県の広域農道
・大分県の広域農道
・福岡県・佐賀県・長崎県の広域農道

・エントリーの中には広域農道だけでなく、大規模林道(緑資源幹線林道)、基幹林道、ふるさと林道、農免道路などが含まれます。
・名称、始点、終点の位置、距離など正確でない場合もあります。
・地図やそれに伴う距離などには農道の区間を繋ぐ国道・県道・市道・町道などが含まれる場合があります。これらのデータはあくまでも参考程度にお考え下さい。
・記事の内容で明らかに間違っているものがあったり、これ以外の広域農道をご存じでしたら、コメント欄よりご連絡いただければ幸いです。
・添付されている動画ファイルは全て実速ではありません、編集により再生速度を変更してあります、よって動画を見て速度違反である、危険運転であるというクレームのコメントは受け付けず即削除いたしますのでご了承下さい。

 肝属広域農道(肝属グリーンロード)

鹿児島県肝属郡南大隅町馬籠から東串良町池原に至る
南部区間 5.7km、中部区間 16.1km、北部区間 17.2km、
それぞれの区間を連絡する県道を含め総距離約62km



南部区間
南大隅町馬籠付近の県道74号線と県道564号線の交差点から200mほど南に下ったところから始まる。
案内表示はなかったような......
5f76ff0c.jpg
農道入口
 
5c1fef93.jpg

ほぼ直線と高速コーナーの連続、距離が短いこともありあっという間に通り過ぎる感じ、
佐多岬に向かうなら県道74号線を使うより早い(県道も空いているのでそれ程の差はないが)

43ca940e.jpg

それより、中部区間へ向かう県道68号線も整備されており、どちらかというとこちらの方がUpDownもありおもしろい。

346187b6.jpg
県道68号線から農道へのアクセス道路、立派な立体交差ができている。 

中部区間 

IMGP0914.jpg
農道入口、ここを右折。
県道68号から中部区間へはバイパスからも旧道からもアクセスできる。

155fcc96.jpg
至る所にグリーンロードの看板が 

適度なUp Downと高速コーナーとストレートが連続し、交通量も少なく走りたいならこの区間!
ただし、制限速度で走っている車は、ほとんどいないので注意が必要です。
57b15511.jpg
滝見大橋ということだが滝は見えなかった。

0a77d30e.jpg


山間を走っている割には展望は開けているが、素晴らしいと言うほどでもない。
志布志方面と佐多岬との間は県道68号を使うよりずっと早い。
370f1d8b.jpg
 
県道68号線との交差点、ここを左折して北上する。

北部区間
鹿屋市吾平町鶴峰小学校付近から右折、案内表示があり、わかりやすい。
71f7f995.jpg

ほとんど平坦で畑や田園の中を、旧吾平町、肝付町、東串良町の市街地を避けるように迂回して国道220号線に至る。
南部・中部区間に比べると若干交通量が多い。

4dfef956.jpg
上の雲は桜島の噴煙です、バイクが灰だらけに(泣) 

2d833ab9.jpg
肝属川を越える辺りで県道520号線と合流する、ここを右折。 
1kmほどでまた農道に分岐するが、案内表示があり間違うことはない。

ただし.....
東串良の終点近くでは、実際の道路と地図が異なっている(地図の間違いか?)、案内板も途中からなくなり、農道を追って終点までたどり着くことはできなかった。
1e202001.jpg
 県道541号線を越えた辺りから急に案内表示がなくなり、そのうち道路もうやむやに?

国道220号線の農道の起点から逆走して入ってみたが、こちらからも農道に入ることはできなかった。
志布志方面からこの農道に入る場合、たぶん簡単には入れないため県道541号線か国道448を経由し県道539号から入る方が無難。

9d9002ca.jpg

この標高グラフを見れば一目瞭然、平坦な農道から山岳路やハイスピードコースなど変化に富んでいる。
ないのは、テクニカルなワインディングくらいか?
志布志から佐多岬方面に向かう場合の良いバイパスルート。

ふるさと林道根占中央線
距離約21km(ふるさと林道までのアクセス道路も含む)
鹿児島県肝属郡南大隅町根占から南大隅町野尻野に至る



鹿屋・根占方面から国道269号線を南下し根占中学校付近からパノラマパーク西原台方向へ左折する。
1d690d5f.jpg


パノラマパーク西原台までは、途中狭いところがあるもの案内表示に順って進めば迷うことは無さそう。
起点の分岐もわかりやすい。
e3ecb374.jpg



パノラマパーク西原台の展望台からは、錦江湾越しに開聞岳、桜島、志布志湾、運が良ければ種子島まで見渡せる。
ここからの眺望は、阿蘇や久住に劣らない絶景といってもいい。
4accd381.jpg
 
f22348df.jpg


パノラマパークから本格的な林道、とはいっても完全な舗装路で走りやすい、幅員も広く離合に気を遣うようなこともない。また辻岳・野首岳・風力発電施設方面への案内表示に順えば道を間違う恐れもない。
82efac61.jpg


それほどタイトなコーナーがあるわけでもなく、路面もきれいで山の尾根伝いに走るため展望も良い。
林道という割にはストレートもあり楽しめる道ではある。

風力発電施設が近づき、10号機の真下で林道は終了する。
9b5e0dda.jpg


7号機の近辺が展望所になっており、トイレも完備している、ここからの眺望も西原台同様に素晴らしい。
55ac373a.jpg

運が良ければ、屋久島・硫黄島などが見渡せる。

展望所から2kmほど狭い道を佐多岬方面という案内板に順って進むと県道74号線に出る。
佐多岬方面から北上する場合は、分かりづらいが風力発電施設(二ヶ所有るので注意)を目指していけば問題なく林道には入れる。
dda30f62.jpg

県道74号線から風力発電展望所への入口

この林道はツーリングマップルには記載されていないが、Googlemapではトレースすることが可能である。
佐多岬方面へ向かう場合、国道269号線が一般的で、この国道も走りやすく眺望に優れているが、往路・復路いずれかにこの林道を利用してみるのもお勧めである。
IMG_0408.jpg

a83049de.jpg

典型的な山岳ルートのわりには、タイトなコーナーが少なく走りやすい。

このページのトップヘ