【大分県の広域農道】県南広域農道(豊後くろしおライン)

大分県佐伯市米水津と佐伯市蒲江を結ぶ約9kmの広域農道。
同じ県南広域農道第2地区と同じ名称の広域農道だが、その性格は全く違っていて第2地区は古い舗装林道といった趣、
県南広域農道第2地区
こちらの区間は観光道路になっているのか豊後くろしおラインと愛称が付いている。
見晴らしの良いドライブルートのようだが、個人的に言うとちょっと距離も短く物足りない、
見晴らしの良い区間もあるにはあるが、その区間も短く2~3kmくらいか?

米水津から蒲江方向に行くとき、登りの峠道は水道工事でもしたのか、その後の舗装が酷くとても走りに難い。

途中、空の展望所とか空の地蔵尊とか言う展望スポットがある。
私が行ったときには雲が多くあまり良い景色は拝めなかった。

soranokouen02231[1]
 
晴れていればこんなふうに見えるらしい、結構良い感じだ。

しかし私のように九州の南端に住んでいればなかなか、この辺りまで足を延ばすのは大変、
九州最東端の鶴御崎へ行くときならルートに組み入れてもいいかも?



より大きな地図で 【大分県の広域農道】県南広域農道(豊後くろしおライン) を表示