川薩広域農道(川薩グリーンロード)
さつま町求名から薩摩川内市水引町までのおよそ40km
農道入口は伊佐市から薩摩川内市へ向かう国道267号線、さつま町求名付近。

案内表示はわかりやすい。

路面の状況は、荒れているとまではいかないがごく普通。


何本もの道路と交差するが、ほとんど信号がないため、注意が必要。

いくつかトンネルを抜ける。
県道341号線を越えたあたりで一回右折する必要があるが、案内に従えば問題ない。

景色はごく普通の農村風景、その中をひたすらアクセルを開け続ける。

国道3号線で農道は終了する。


田園や木々の中を抜けるため、それほど開放感がある道ではない。
爽快感は無いが、40kmの間ほぼノンストップで走れる。
ただし、スピードが乗るので交差点では注意が必要。
伊佐市から薩摩川内市へ向かう国道267号線のバイパスとしても使える。
さつま町求名から薩摩川内市水引町までのおよそ40km
農道入口は伊佐市から薩摩川内市へ向かう国道267号線、さつま町求名付近。

案内表示はわかりやすい。

路面の状況は、荒れているとまではいかないがごく普通。


何本もの道路と交差するが、ほとんど信号がないため、注意が必要。

いくつかトンネルを抜ける。
県道341号線を越えたあたりで一回右折する必要があるが、案内に従えば問題ない。

景色はごく普通の農村風景、その中をひたすらアクセルを開け続ける。

国道3号線で農道は終了する。


田園や木々の中を抜けるため、それほど開放感がある道ではない。
爽快感は無いが、40kmの間ほぼノンストップで走れる。
ただし、スピードが乗るので交差点では注意が必要。
伊佐市から薩摩川内市へ向かう国道267号線のバイパスとしても使える。
コメント